管理番号 | 新品 :60413925 | 発売日 | 2024/12/25 | 定価 | 47,800円 | 型番 | 60413925 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
UHF、BS・110°CS放送の受信レベル、BER(CN)、BERに加え、BS・110°CS左旋の新4K8Kのレベル、簡易C/Nの測定及び700MHz帯LTEの受信レベルが測定できるハンディタイプのレベルチェッカーです。
マスプロ電工のLCT5 と全く同じ商品です。
・新 4K・8K衛星放送(3224MHz)のレベルと簡易C/Nの測定が出来ます。
・受信レベル・BER・MER(C/N)の測定結果を大画面の液晶画面で同時表示し、一目で必要なデータが確認できます。
・地上デジタル放送、BSデジタル放送(右旋・左旋)、110℃Sデジタル放送(右 旋・左旋)の全帯域を一気にまとめて測定できますので、壁面端子測定 など作業効率が上がります。
・ microSDカードにリスト表示、グラフ表示の測定データを保存でき、かつ保存データの確認がレベルチェッカーで可能です。 またデータをパソコンで編集する際は、microSDカードを取出さなくても USB ケーブルの接続でパソコンにデータを取込めます。
・受信レベル・BER・MER(C/N)を同時に表示し、CHごとに受信判定表示をする「リスト表示」と、受信レベル、MER(C/N)をそれぞれバーグラフで表示する「グラフ表示」の2種類の表示が可能です。
・LTE(携帯サービス700MHz帯)のRSSI(受信信号強度)を測定できます。 また、リストやグラフで表示することもできます。
・地上デジタル放送に加え、BSデジタル放送、110°CSデジタル放送の受信確認マークを表示します。アンテナ調整が容易です。
・MER(C/N)が低くなると低音で、MER(C/N)が高くなれば高音でお知らせします。画面を見ずともアンテナ方向調整が容易です。
・地上デジタル測定では受信信号のスペクトラム波形表示でマルチパス波の 影響や、帯域内偏差などの受信状態を視覚的に捉えられます。 遅延プロファイルにて遅延波がガードインターバル内かどうか視覚的に確 認できます。
・液晶表示部のバックライトが操作中だけでなく、操作後も約1分間点灯、屋 根裏などの暗い場所での作業に最適です。
・電源起動時は、前回測定状態から起動します。複数の壁面端子からのデ ー タ測定に便利です。
・写真6は同型機種にて 現場での測定DATAを記録してパソコンに吸い 取り中の写真です。(ソフトは無料DLできます。)
商品状態 新品 未開封
商品詳細はメーカーHPでご確認ください。