管理番号 | 新品 :10039857 | 発売日 | 2024/02/14 | 定価 | 11,000円 | 型番 | 10039857 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【オーダー方法】1)まず「質問・オーダーの相談をする」から印に刻む文字をお知らせください。2)カスタムオーダーの質問事項を返信します。3)あなたの希望をカスタムオーダーの質問事項に記載しお送りください。4)彫る前に素案をお見します。注文が決まったら一顆10日以内に発送可能、印箱付きです。印に刻む文字数は、漢字五文字まで。*六文字以上要相談。姓名印、雅号印、遊印、堂号印、蔵書印、封緘印、封蝋印、吉語印など注文できます。朱文(文字を彫り残す)または、白文(文字を彫る)で彫ります。印面の大きさは、21㎜角、18㎜角。値段は同じです。他のサイズ(15㎜角、25㎜角、30㎜角)の石に彫る場合は要相談。ロゴマークなど商用利用の場合は、別途お見積もりいたします。【書画用落款とは】篆刻の石印は、故意にカケ、キズを付けます。印面にキズ、カケがあるのは、腐食、風化これらノイズを美しいと感じる東洋独特の価値観。この点が一般的なハンコとの違い。カケ一つにも理由があり計算して絶妙な位置に付けます。漢字の書に捺す落款は、姓名印は白文(文字を彫る)に作り、雅号は朱文(文字を彫り残す)に作る。白文の姓名印は、漢代の様式で作るという決まりがあります(用途によってルールは変わります)。書画作品の大きさで印の大きさも決まります。刻む文字は、甲骨文字、金文、小篆、印篆これら篆書。篆書の書体によって印の様式も変わります。彫る文字:篆書(鳥虫篆以外)印面の大きさ:18㎜角、21㎜角の2種値段は同じです。石の大きさ:18mm × 18mm × 50mm 21mm × 21mm × 50mm素材:石印材(作風により適した産地の石を使い分けます)納期:内容が決まってから一顆10日以内に発送可能です。仮名「あ」→「安」、カタカナ「ア」→「阿」と字源に基づいて変換し彫ります。