管理番号 | 新品 :LFJ94534250000 中古 :LFJ94534250001 |
メーカー | 7turl8zphm | 発売日 | 2024/04/09 | 定価 | 69800円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
■ ■
商品の説明
龍村平蔵ブランドである龍村美術織物たつむら製の本袋帯です。
創業から法隆寺、正倉院などに伝わる古代裂など伝統的な織物の研究に尽力し、復元の第一人者として織物の地位を芸術の域にまで高め「美術織物」という新しい分野を確立した、着物好きの方にはご存知の龍村美術織物。
こちらは龍村平藏創設の名門龍村美術織物製の中でもとくに生産数量が少なく希少な平仮名「たつむら」の袋帯です。
界切線や二重線が鮮やかなのがたつむら帯の特徴で、着用してても龍村の存在感をアピール出来るかと思います(^^)
手先の部分と、お太鼓とたれ先の間の着用時には隠れる部分にも柄が配されていて、龍村製ならではの見えない部分も手の込んだ意匠配置となっています。
色鮮やかな絵緯糸と箔糸使いで、花唐草と鳩文様がどっしりと織りだされております。
彫刻のような奥行、龍村独特の色使いが一目で龍村の帯とわかる格調高い気品が感じられます。
凜々しく華麗なモチーフが、晴れやかなパーティでも一際目を惹く重厚な装いを創り上げてくれることと思います。
訪問着や付下げ、色無地などのフォーマルのお着物にピッタリですのでご愛用いただければ幸いです(^^)
●色:
黒色
●サイズ:
長さ 約432cm
幅 約31cm
素人の採寸ですので若干の誤差はご了承ください。
●素材:
正絹
●状態:
山の上部分に1箇所だけ少しスレが見られます(写真18)。
その他は使用感もなく綺麗で状態は大変良好です。
品ということをご理解いただいた上でご購入をお願いします。
●その他、注意事項:
お使いのモニターによって見える色に違いがありますので、微妙な色を追及されている方はご注意ください。
【 #龍村美術織物
■ 】
明治27年 初代龍村平蔵、織物業を創業
昭和12年 初代平蔵、大阪府より功労賞を受ける
昭和31年 初代平蔵、芸術院恩賜賞を受ける
昭和41年 二代目龍村平蔵襲名
昭和51年 三代目龍村平蔵襲名
他にも着物、帯、和装小物、アンティーク、ブランド作家など多数出品中です♪
■
こちらから是非ご覧下さい
■ #かふぇきもの
商品の情報
カテゴリーファッション > レディース
■ >
毎日の服装選択に悩む方には、豊富なスタイルの中から自分に合ったアイテムを簡単に見つけることができ、毎日新鮮なスタイルを楽しむことができます。 シャツ 着物・浴衣
■ > シャツ シャツ 着物 シャツ シャツ
■
■ > シャツ
■ 帯 シャツ > 袋帯ブランドタツムラオリモノ商品の状態未使用に近い発送元の地域石川県